
大森駅周辺には住みたくない?家賃が安い理由は?
治安が悪いってのは本当なのかな?
大森は東京都大田区に位置する京浜東北線の大森駅を中心とするエリア。
商業施設や飲食店が集まる賑やかな地域で、特に駅周辺にはショッピングモールやレストランが多く立ち並んでいます。
さらに、周辺には自然豊かな公園も多く、住宅地としても人気を集める大森。交通の便も良く、東京の中心部へのアクセスも便利です。
そんな大森ですが、「大森駅周辺には住みたくない」というマイナスな評判も。また、「家賃が安い」、「治安が悪い」などその他大森にまつわる情報の真偽はどうなのでしょうか?
そこで、今回は「大森駅周辺に住みたくない/家賃が安い理由」について元ノマド族で不動産会社に知人が多数いる私が徹底解説します。
大森の治安が悪いのかについても説明しているので、是非最後まで御覧ください。




- 元ノマド族
- 世界100都市へ渡航
- 日本全国に居住歴あり
- 不動産会社に知人が多数
※本記事の数字は、警察庁が公式に公表している犯罪統計を元にしています。
【なぜ】大森駅周辺に住みたくないと言われる理由
ますは、大森駅周辺に住みたくないと言われる理由について解説します。
結論、それは以下の通り。
以下にて順番に説明しますね。
大森駅周辺に住みたくないと言われる理由①:電車の混雑
電車の混雑が起きやすいことは大きなデメリットかつ、住みたくないと言われる理由。
大森駅はJR京浜東北線のみが通り、都内主要駅へのアクセスが良好な分、利用者がかなり多く集中しやすいです。特に多くの通勤、通学者が利用する平日の朝夕ラッシュ時に混雑しがち。
また、駅周辺に商業施設やオフィスビルが立ち並ぶことや、近隣の住宅地からの乗降客も多いことからも交通の要所である大森駅の混雑は頻繁に発生する可能性が高いのです。
大森駅周辺に住みたくないと言われる理由②:自然災害リスクがある
大森駅周辺は複数の自然災害にさらされるリスクが大きいデメリットも。考えられる災害リスクは以下の2つが挙げられます。
- 大雨時の浸水
- 地震時の地盤の液状化
大森駅周辺は、かつては海だった地域が埋め立てられて現在の都市環境が形成されたエリアゆえに地盤がゆるく、地震時に液状化により、建物の倒壊被害の影響が大きくなるリスクがあります。
また、比較的低地に位置していることとかつて海岸線だったことこともあり、地下水位が高い場所が多いこともあり、大雨時の浸水の心配も。
今後長く住むことを考えて、自然災害リスクを考慮して大森に住みたくないと考える方もおられます。
大森駅周辺に住みたくないと言われる理由③:駅周辺の治安が悪い
三つ目の大森駅周辺の住みたくないと言われる理由は、駅周辺の治安が悪いこと。
大森駅の東口を出た周辺には多くの飲食店、居酒屋、バー、カラオケ店などが集まっています。特に「大森銀座商店街」周辺は夜遅くまで多くの人の賑わいを見せる繁華街。
これは個人によって感じ方が分かれるところではありますが、繁華街や歓楽街は酔っ払いや喧嘩、いかがわしいイメージから治安の悪さを覚える方もおられます。
個人的には、大森駅周辺は他の都内の繁華街と比較するとギラギラ感はなく、落ち着いた雰囲気でお酒を楽しむことができる飲み屋街は多いため、近年特に治安面の心配は少なくなっている印象。
大森駅周辺の治安は悪い?犯罪発生件数について
大森駅周辺の治安について、最も分かりやすい指標である犯罪発生件数ベースで見てみましょう。
警察庁が公表している大森駅周辺の住所、大田区山王1丁目~3丁目、大森北1丁目、4丁目と品川区南大井6丁目についてのデータは以下の通り。
市 | 住所 | 総合計 | 粗暴犯計 | 侵入窃盗計 | 非侵入窃盗計 | その他計 |
---|---|---|---|---|---|---|
大田区 | 大田区山王1丁目 | 17 | 1 | 0 | 0 | 8 |
大田区 | 大田区山王2丁目 | 37 | 1 | 1 | 25 | 10 |
大田区 | 大田区山王3丁目 | 47 | 1 | 3 | 38 | 5 |
大田区 | 大田区大森北1丁目 | 119 | 13 | 1 | 85 | 20 |
大田区 | 大田区大森北4丁目 | 19 | 2 | 3 | 11 | 3 |
品川区 | 品川区南大井6丁目 | 52 | 2 | 1 | 41 | 8 |
この中では、大森北1丁目の犯罪発生件数が特に多め。また、非侵入窃盗タイプのものがほとんどの割合を占めています。
総括して、他の駅近エリアと比較して大森の犯罪発生件数がとりわけ多いというわけではないようです。ただし、繁華街エリアを中心に窃盗系の犯罪には要注意。
ちなみに大田区自体は東京23区で犯罪発生件数は多めのエリアであり、各東京23区の犯罪発生件数や犯罪遭遇率に基づいた住みたくない治安ランキングについては以下の記事をご参照下さい。


【なぜ】大森駅周辺の家賃が安いと言われる理由
大森駅周辺の家賃が安いと言われる理由について説明します。
まずは、以下の大森駅周辺の家賃相場について確認してみてください。
【最新版】大森駅周辺の家賃相場
1K/1DK:
- 平均家賃: 約8万〜10万円
1LDK/2K:
- 平均家賃: 約11万〜13万円
2LDK/3K:
- 平均家賃: 約15万〜18万円
3LDK以上:
- 平均家賃: 約20万〜25万円
お分かりの通り、大森駅周辺の物件の家賃相場は都内では平均、もしくは少し高めになります。にも関わらず大森駅周辺の賃貸の家賃が安いと言われるのは以下の理由があるため。
- 品川と比較すると大幅に安い
- 築年数が古い建物が多い
大森駅と品川駅は約4〜5キロメートルの距離で、電車でわずか6分ほどで行き来できる場所です。そして品川駅は言わずもがな、高い利便性やビジネスの中心地として都内でもかなり高めの家賃設定。
品川とアクセスはほぼ変わらないにも関わらず、家賃相場が大幅に落ちることで大森駅周辺は家賃が割安、穴場として捉えられている事情があります。
また、大森駅周辺は再開発が進んでいないわけではありませんが、まだまだ築年数が古めな賃貸物件が多く存在します。
当然、築古物件の平均家賃は低く設定されるので、相場より家賃が安い物件が多く見えるのです。
【基礎情報】大森駅周辺には何がある/アクセス事情は?
大森駅周辺のエリアには何があるのか?また大森駅のアクセス事情についても基礎情報として解説しますね。
大森駅近くの代表的な商業施設や観光スポットは以下の通り。
大森駅近くの代表的な商業施設や観光スポット
アトレ大森:
- 大森駅直結のショッピングセンター。ファッション、雑貨、食品、レストランなど多様な店舗が入っています。
- 住所: 東京都大田区大森北1丁目6-16
大森ベルポート:
- 商業施設とオフィスが融合した複合施設。飲食店が多く、ランチタイムに賑わいます。
- 住所: 東京都品川区南大井6丁目26-2
イトーヨーカドー大森店:
- 駅から徒歩圏内にある大型スーパー。日用品から食料品まで揃います。
- 住所: 東京都大田区大森北2丁目13-1
TOC大森:
- 多目的商業施設。オフィス、ショッピング、飲食、イベントスペースが含まれています。
- 住所: 東京都大田区大森西6丁目17-15
大森銀座商店街:
- 駅から少し歩いたところにある商店街。地元の人々に親しまれる商店や飲食店が立ち並びます。
- 住所: 東京都大田区大森北1丁目
大森貝塚遺跡庭園:
- 日本で初めて発掘された貝塚遺跡を保存した庭園。歴史的な観光名所です。
- 住所: 東京都大田区大森北2丁目19-25
しながわ水族館:
- 大森駅からアクセス可能な水族館。イルカショーやアシカショーが人気。
- 住所: 東京都品川区勝島3丁目2-1
平和島公園:
- 大きな緑地とスポーツ施設がある公園。バーベキューエリアやプールも併設。
- 住所: 東京都大田区平和島4丁目2-2
大森海岸:
- 歴史的に海苔養殖が盛んだった地域。現在は住宅地と商業エリアとして発展。
- 住所: 東京都品川区南大井3丁目
また、大森駅から主要都市へのアクセス方法と所要時間については以下をご参照ください。
大森駅から主要都市へのアクセス方法と所要時間
東京駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線北行き(快速)
- 所要時間: 約20分
品川駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線北行き(快速)
- 所要時間: 約6分
新宿駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線北行きで品川駅下車、JR山手線内回りに乗り換え
- 所要時間: 約25分
渋谷駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線北行きで品川駅下車、JR山手線内回りに乗り換え
- 所要時間: 約22分
横浜駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線南行き(快速)
- 所要時間: 約15分
池袋駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線北行きで東京駅下車、東京メトロ丸ノ内線に乗り換え
- 所要時間: 約35分
上野駅:
- アクセス方法: JR京浜東北線北行き(快速)
- 所要時間: 約24分
上記の通り、都内の主要駅へ手軽にアクセスが可能な点が大森の魅力。また、横浜方面にも短い所要時間で出ることができるのも便利ですね。
【SNS調査】大森駅周辺には住みたくない?に関する意見
最後にSNS上で、大森駅周辺には住みたくない意見や声を調査しました。
該当するものが複数確認できたので、リアルな声や意見を以下にて参考にしてみましょう。
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見①:大森駅に住みたくない
大森駅の駅徒歩7分一階庭つき200平米8000万破格すぎる!って家で話題になったけど、大森駅に住みたくないってことで話し終わった
— さい (@momn31_) December 26, 2019
大森駅の駅徒歩7分一階庭つき200平米8000万破格すぎる!って家で話題になったけど、大森駅に住みたくないってことで話し終わった
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見②:大森駅周辺は治安が悪い
大森駅周辺は治安が悪いんですね。よく分かりました。
— KA (@rokuojo) October 2, 2019
大森駅周辺は治安が悪いんですね。よく分かりました。
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見③:大森駅治安が悪すぎる
大森駅治安が悪すぎる、南武線出身じゃなきゃ泣いてた
— はるぱんpan (@mirei39ai) March 14, 2024
大森駅治安が悪すぎる、南武線出身じゃなきゃ泣いてた
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見④:大森最強
蒲田特集やっとる。
— じゃいあん。 (@jyaian48) January 13, 2024
大田区住みやすいで(笑)
というか大森最強だけどな。
蒲田特集やっとる。
大田区住みやすいで(笑)
というか大森最強だけどな。
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見⑤:意外と家賃安いな
大森意外と家賃安いな
— らおす (@RAOSW_K) April 13, 2024
大森意外と家賃安いな
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見⑥:大森の家賃見たら大分安いな
ふと飲み屋の帰りに大森の家賃見たら大分安いな。更新しちゃったけど、大井町から大森に引っ越しても良さそう。
— えくやん🍣🍶@'24 エリミ400納車🏍 (@xerespm) April 8, 2024
ふと飲み屋の帰りに大森の家賃見たら大分安いな。更新しちゃったけど、大井町から大森に引っ越しても良さそう。
大森駅周辺には住みたくない?に関する意見:まとめ
SNS上で調査した、大森駅周辺には住みたくない?に関する意見をまとめると以下の通り。
- 大森駅に住みたくない
- 大森駅周辺は治安が悪い
- 大森駅治安が悪すぎる
- 大森最強
- 意外と家賃安いな
- 大森の家賃見たら大分安いな
大森駅周辺に住みたくないという意見を複数確認できました。特に、駅周辺の治安の悪さを理由にされている方が多かった印象。
逆に、大森含め大田区は住みやすいと考えたり、利便性の割に家賃が安いことを魅力に感じる方も多くおられました。
また、大森駅周辺エリアを穴場として考えて移住を検討されている、比較的最近の声も。同じ大田区の蒲田もそうですが人気はここ最近徐々に高まりつつあるようです。
大森駅周辺に住みたくない/家賃が安い理由とは?:まとめ
大森駅周辺に住みたくないと言われる理由は上記の通り。
また、大森駅周辺の家賃相場は都内平均、もしくはやや高めの水準。ただし、大森の家賃が安いと言われるのには以下の理由がありました。
- 品川と比較すると大幅に安い
- 築年数が古い建物が多い
大森駅周辺は生活に便利な商業施設も揃い、穏やかな住環境もある魅力的な場所。またアクセス面での利便性と割安な家賃を考えると都内での引っ越し先候補としてはうってつけといえます。
是非、移住を検討してみてはいかがでしょうか?また、家賃も引っ越しの際の初期費用も大幅にコストカットできる方法がありますので以下をご参照ください。